序・少女
遥か昔。 歴史にも残らなかったため、名前は残っていない。 ただ、人間と動植物、そして妖怪が共存する世界であった。 種族の違いを超越した生き物たちが織り成す幸福な日々は、まさに理想郷であった。
しかし……いつから始まっていたか分からないその世界に、20年ほど前から、異変が起こった。 陰陽の均衡が、大幅に崩れだしたのである。 原因は全くの不明。 ……はるか空の上、天上界≠ニ呼ばれるところから、その世界を地上界≠ニ呼び、長年見守ってきた神たちにも、全く分からない事柄だった。
分かっていることは、たった一つ。 陰陽の均衡が崩れるというのは、人間にも、動物にも、植物にも、そして妖怪にも。 いい影響を与えるモノではないということだけ。
そうなると、原因が分からずとも、結果は誰にでも見えてくる。
植物たちは、種をごく少量しかつけなくなった。 動物たちは、子を極力産まないようにした。 森の時間はとまった。
人間たちは、野生から離れた。 自然を捨てた。 今までも、極一部では、当たり前だったこと。
それでも。 妖怪たちよりは、ずっとマシだった。 人間の霊気とは違い、妖怪の妖気は、簡単に機械でコントロールできるものではなく。 陰陽の均衡が崩れると、その影響をもろに受けてしまうのだ。 それはある種の毒……。 幾人もの妖怪たちが、事態を止めようと動いた。
だが、その全ては……無駄の二文字に終わった。
妖怪たちに残された道は、2つ。 破滅を受け入れ、滅びるか……。 そのどちらかだった。
そして、彼らは選んだ。 全員が同じ道を選んだわけではない。
滅びを選び、朽ちた者もいる。 また、今現在に至っても、選べずに迷っている者もいる。
だが、迷っている時間がなく、あるいは迷うことなく。
生きたい。 その気持ちは誰にも否定することは許されない。
しかし、彼らが生きる道を選ぶということは……根本的な解決策でない、一時的な安寧を求めるというもの。 その方法として、一番手っ取り早いのは。 ……共食いだった。
同じ妖怪、既に陰陽の均衡は崩れている。 陰陽の均衡を若干元に。
どれだけの期間保てるかは、これもまた個体差が激しい。 ……中には、一日1人でも追いつかない者もいた。
共食いの果てに、妖怪たちは激減していった。 妖怪が減るということは、すなわち気の供給源が減るということ。 けれど、数が減れば、それだけお互いに出会う機会も少なくなってしまう。
そして、妖怪たちは行動を変えた。 一度にたくさんの妖気を得られなくてもいい。
新たな標的となったのは……人間だった。
動物をターゲットとした妖怪たちも、もちろんいる。 彼らにしてみれば、陰陽の影響を一番受けにくい人間は、最も獲物として不足しているように感じたためだろう。
しかし、人間の中にも、妖怪に勝るとも劣らぬ強大な霊気を持つ者もいたのだ。 逆にいえば、弱い人間であっても、多少の霊気は持ち合わせているということ。 一時しのぎ、とにかく何でもいい、生きるためならばと考える妖怪たちは……躊躇わなかった。
彼らにしてみれば、生きる手段に他ならない。 だが、当然のことながら。 妖怪との共存を不可能と確信するまで、時間はかからなかった。
人間は己の身を守るため、妖怪を斬る。 妖怪は生きるために人間を喰らう。
もはや、その世界は幸福の世などではなくなっていた……。
そんな中。 東の都より、ほんの少し西に位置する山に。
世間との交流を絶たれた、一人の少女がいた。
くるりと巻いた黒髪と、大きな黒い瞳を持つ少女。 長い時間、彼女は一人でそこにいた。 人間では到底生きられぬ、長い時間を。
名は……忘れてしまっていた。
|